府民のつどい(シンポジウム)
シンポジウム『 お薬がいち早く届くために私たちにもできること
~異なる立場のすれ違いをなくそう』
実施日:2025年2月23日(日・祝)13:00~16:00(開場12:30)
主催:大阪難病相談支援センター、特定非営利活動法人大阪難病連、大阪府
場所:エル・おおさか 本館 708号室
(大阪府立労働センター:大阪市中央区北浜東3-14)
※詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
▼プログラム
<第1部> 13:10~13:50
講演1「難病領域における患者・市民参画(PPI)の実践」
丸山 義人 氏(中外製薬株式会社 渉外調査部)
講演2「知識を力に~さまざまな立場で共にできること」
八木 伸高 氏(一般社団法人YORIAILab 代表理事)
<第2部> 14:00~14:40
講演3「「伝える・伝わる」コミュニケーションの工夫」
和田濵 裕之 氏(京都大学 iPS細胞研究所(CiRA)国際広報室)
講演4「難病当事者団体からみる患者・市民参画(PPI)の課題と期待」
大黒 宏司 氏(NPO 大阪難病連)
<第3部> 14:50~15:50
パネルディスカッション ① 講演ついての感想や意見の共有 ② みんなにとっての患者・市民参画
参加方法:会場参加(先着50名)、オンライン参加[ZOOM](先着100名)
(定員に達した場合は申込を締め切らせていただきます)
対象者:難病患者・家族・関係者・支援者等
参加費:無料
※申込みはこちらの参加申込みフォームからお願いいたします。
お問い合わせ先:大阪難病相談支援センター
Eメール( inform@nanbyo.osaka )
または、
☎06-6926-4553 〔月~金(祝日除く) 10:00~16:30〕
申し込み期限:2025年2月20日(木)